はるか薬局では正職員およびパートの薬剤師を募集しています。
はるか薬局の営業日なら、日程はご相談に応じて調整いたします。希望があれば病院薬剤師の仕事も同日に見学できるよう調整もできます。
また、子育て・介護などさまざまな理由でしばらく薬剤師のお仕事から離れていた方に、復職のお手伝いとしてセミナーを開催したり、1日研修等も実施しています。
パート勤務では個々の事情に合わせた曜日と時間のご相談に応じます。
ぜひお問い合わせください
はるか薬局では、薬剤師を目指す方、まだ漠然と医療関係に就職したいけどどんな仕事が向いているのか検討中の方の見学を受け付けています。はるか薬局の営業日なら、日程はご相談に応じて調整いたします。希望があれば病院薬剤師の仕事も同日に見学できるよう調整もできます。
夏休みなどを利用して、調剤薬局の見学や実習体験をしてみませんか?ご希望に沿って、提携の病院で病院見学もできます。また、見学に際して補助金を支給しています。詳細はお問い合わせください。
薬剤師を目指す高校生、現役薬学生の皆さん将来、はるか薬局で一緒に働きませんか?株式会社あゆみ調剤の奨学生制度は多忙な学生生活を少しでも有意義に、学業に集中できるよう応援します。また、学んだことを間近に見て体験することで身につくよう、夏・冬・春の長期休暇を使っての見学実習制度も用意しています。
お問い合わせをお待ちしています。
株式会社あゆみ調剤では薬剤師を目指す学生を対象に奨学金制度をご用意しています。対象:薬科大学、薬学部学生(最大6年間)
1・2年生 月額4万円
3・4年生 月額5万円
5・6年生 月額6万円
学年の途中からでも受けられます。薬剤師資格取得後、貸与年数を勤務することによって返済が免除されます。詳しくはお問合せください
(お問合わせ電話番号0154-31-7660)
原則として⼊職後の3年間を基礎研修期間としています。保険薬局業務において、業務を⾏う技術・薬物療法・疾患について学び、科学的思考能⼒・判断⼒を発展させ学習する姿勢と習慣を⾝につけていきます。また、総合的な⼒をつけるため医療機関と積極的に連携し、病院・診療所、介護施設などの現場⾒学や他職種体験、医師との懇談なども研修に取り⼊れています。
保険薬局業務のみでなく、チーム医療の⼀員として幅広い視点で多くの事を学んでもらう事を⽬指しています。
給与 | 218,400円(24才の場合)+薬剤師手当30,000円 定期昇給 年1回 |
---|---|
諸手当等 | 交通費、住宅手当、家族手当、寒冷地手当 |
一時金 | 夏期・年度末2回(2022年度実績) |
その他 | 社保完備、職員共済制度(各種一時給付)、薬剤師賠償責任保険加⼊、薬剤師独身寮(アパート借上式・寮費月10,000円) |
休暇 | 年次有給休暇、忌引、結婚休暇、夏期・年末年始休暇 |
店舗営業時間 | 平日 8:45〜18:00(火曜日夜間営業19:30まで) 土曜 8:45〜12:30(4週6休制) |
勤務時間 | 週40時間(時差勤務制) |
「民医連道東ブロック共済会」による共済制度 共済会は職員の健康と生活をまもり、安心して働けるよう各種給付事業などを行って職員をサポートしています。健康推進事業としてヘルスチャレンジなど健康づくりにも貢献しています。
また、温泉施設や映画館など割引価格で利用できるように団体契約しています。
○主な給付事業 休業見舞金、療養見舞金など医療関連給付、慶弔給付、退職時給付、15年勤続祝金、⽂化・スポーツ奨励金